お知らせ

2025.04.16 NEW

希望の家ページ更新しました

お問合せ

社会福祉法人 甲子の里福祉会

■TEL : 0248-25-4886
■FAX : 0248-25-7118

■所在地
〒961-8061
福島県西白河郡西郷村大字小田倉字上川向97

メールでのお問合せはこちらから
TEL:0248-25-4886
個人情報保護方針

甲子の里希望の家

就労継続支援B型事業

甲子の里希望の家では、自立に必要な訓練を行うとともに、就労や生産活動の機会を提供し、利用者の状況に応じた適切な支援を重ね、知識・能力が高まった者について就労への訓練と移行に向けた、就労支援の積極的な参加を目指します。

定員人数

28名

営業日・営業時間

月曜日~金曜日及び一部土曜日(12月29日~1月4日、祝祭日は除く)

午前8時30分~午後5時15分

サービス提供時間

午前9時00分~午後4時00分

給食提供

利用者希望による献立や季節感のある給食を提供しております。

一日の流れ

8:30~通所・着替え
9:00~朝礼・日中活動
10:15~10:30休憩
10:30~12:00日中活動
12:00~13:00昼食・休憩
13:00~14:30
日中活動
14:30~14:45休憩
14:45~15:45掃除・日中活動
15:45~終礼・帰宅準備
16:00~退所


作業内容

<下請事業>企業からの下請作業を行っています。

<受託事業>駅前清掃、デイサービスセンター清掃業務を行っています。

<リサイクル事業>資源ごみの回収、地域の皆様からご協力いただいております。

主な年間行事

・4月 歓迎会       ・5月 バーベキュー    ・8月 還暦祝い

・10月 秋祭り       ・12月 クリスマス会    ・2月 節分        ・3月 納会  

主な年間行事

生活介護事業

利用者が自立した日常生活又は、社会生活を営むことが出来るよう、常に介護を要する利用者に対して、排せつ又は食事の介護、創作活動又は生産活動の機会の提供、その他便宜を適切かつ効果的におこないます。

定員人数

12名

対象者

身体障害者・知的障害者・精神障害者
障害支援区分3以上であるもの  ・50歳以上の場合は障害支援区2以上であるもの

営業日・営業時間

月曜日~金曜日及び一部土曜日(8月10日~17日、12月29日~1月4日、祝祭日は除く)

午前8時30分~午後5時15分

サービス提供時間

午前9時00分~午後4時00分

一日の流れ

9:00~通所・バイタルチェック
10:00~朝礼(1日の予定を確認します。)
10:15~活動(生産活動・創作活動・入浴等を行います。)
11:45~給食準備
12:00~昼食・休憩
13:00~歯磨き・掃除
13:15~活動(創作活動、レクレーション、室内運動等を行います。)
14:45~終礼・帰宅準備
15:00~退所


日中活動の様子

生産活動





創作活動

お面を作ったよ!

ぬり絵楽しい~♪

お母さんへ いつもありがとう♡

集中…集中…

行事

日中一時支援事業

日中における活動の場を提供し、見守り、社会に適応するための日常的な訓練や市町村が認めた支援を行います。

対象者日中において監護するものがいないため、一時的な見守り等の支援が必要な障がい者及び市町村が認めた障がい者等
実施地域白河市・西白河郡(西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町)
営業日月曜日から金曜日
利用時間午前8時30分から午後5時15分


所在地

〒961-8061
福島県西白河郡西郷村大字小田倉字上川向97

連絡先

(就労継続支援B型・生活介護・日中一時支援)

TEL 0248-25-4886

FAX 0248-25-7118

Email  kashinosato@bz01.plala.or.jp

アクセス